どうもABCです!今回は12インチ化やらディスクブレーキ化で純正ハンドルが使えなくなってしまったのでセパハン化します。なぜセパハンなのかと言うとバーハン化より安く済むからです!中華部品だと要加工も多いですが……
[ER34]NISMO GT LSD取り付け[整備記録]
どうもABCです!久しぶりの更新になってしまいましたが、今回はNISMOのGT LSD 2way(38420-RS020-BA)を入れます。調整に妥協したり色々やらかしてしまいましたが、なんとなく流れは掴めました。ケチっ…
[AF34]ディオのミッションOHしました[整備記録]
どうもABCです。今回はリアタイヤの回りが少し重い気がしたのでミッションのベアリングとオイルシールの交換をしました。それでは早速作業に入っていきましょう! 目次1 ミッションカバーを開ける1.1 エアクリーナーボックスを…
[ER34]ブレーキフルード、クラッチフルードを1人で交換しました[整備記録]
どうもABCです!前回ブレーキの鳴き止め対策をしたのですがそのついでに、フルード交換もついでにやってしまおうということです。前々からフルード交換はしよう思っていたのですが重い腰が上がらず…。それと今回はコンプ…
[ER34]ブレーキ鳴き止め対策でグリスアップしました[整備記録]
どうもABCです!最近、信号や一時停止で停車する際にキーーーーーっとブレーキの鳴きがめちゃくちゃうるさくて照れちゃうので重い腰を上げて作業に取り掛かろうと思います。今回の作業内容はブレーキキャリパーからパッドを外して清掃…