どうもABCです。去年にテインのフレックスZを取り付けたのですが、足回りが更にへたったのか、サスの慣らしが終わって落ち着いたのか、はたまた1G締めをしてなかったからなのかはわかりませんが取り付けした当時より若干車高が下が…
[AF34]ディオの吸気量を増やすためのエアクリーナーボックス加工
どうもABCです!デイトナのCDIやタコメーターなどを取り付けたので次は吸排気に手をかけようと思い先に簡単な吸気からということでエアクリーナーボックスを加工しようと思います。チャンバーの方は材料集めたり計算してみたりと準…
[AF34]ディオに激安タコメーター取り付け
どうもABCです!今回はディオに激安タコメーターを取り付けしました。筆者のディオでの最終構想ではスピードメーターも追加する予定なのでとりあえずの仮付けで機能してればいいくらいの気持ちで取り付けしました。取り付け位置はヘッ…
[AF34]ディオ、デイトナプログレスレーシングCDIに交換しました[青箱]
どうもABCです!今回はディオのCDIをデイトナのプログレスレーシングCDIに交換したので記事にしました。ボアアップしてからというもの吸排気はいじっていません。そのためセッティング不良になっておりボアアップ恩恵を潰したま…
[AF34]ディオのオートチョーク交換[整備記録]
どうもABCです!原付のアイドリングがエンジンが温まっているのに下がらなかったり、急に上がったりと具合が悪いのでオートチョークを交換してみました。始動性が悪かったりアイドリングがおかしい場合は疑ってみたほうがいいかもしれ…